空き家(民宿)を改装したシェアハウスに滞在しながら、地元農家で農業を体験する「農業体験シェアハウス」のモニターを募集します。農家の指導を受けながらみかんの収穫や土づくり(温床づくり)を体験します。夜は地元の農家さんとの交流会を行い、利益のでる農業について話します。小規模農業をやってみたい方、いなか暮らしを体験してみたい方、ぜひいらしてください。
★満席となりました★
※モニターツアーは、2017年2月までの期間限定開催です。(開催予定はこちら)
名 称 |
農業体験シェアハウス・モニター<2泊3日> ~みかんの収穫体験・温床づくり体験~ |
日 程 |
平成29年1月13日(金)~15日(日) |
場 所 | 静岡県賀茂郡 南伊豆町および松崎町 |
集 合 |
1/13(金)新宿駅西口16:00集合(20人乗り貸切マイクロバスにて松崎町まで移動) 横浜方面の方は【三島駅】からご乗車できます。 |
宿 泊 |
ゲストハウス・イトカワ (男女別の相部屋になります) 〒410-3611静岡県賀茂郡松崎町松崎246番地3 |
費 用 |
無料 (宿泊費・体験費・送迎バス代) ※食費(4食分)と温泉入浴代など11,000円が自己負担 |
募 集 |
5名~7名 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。※最低催行人数3名 |
応募方法 |
下記フォームへ入力してください。 |
応募締切 |
2017年1月5日 |
主 催 | 伊豆いなか暮らし応援会議 |
お問合 |
合同会社さとづくり総合研究所(伊豆いなか暮らし応援会議事務局) Email:staff@satosoken.net Tel:0558-36-4447 |
農業体験プログラム ※天候などにより変更になることがあります。※渋滞などにより到着時間が遅れることがあります。 | |||
日付 | 午前 | 午後 | 夜 |
1/13 | - | 16:00 新宿駅集合(貸切バス) |
20:00 松崎着 |
1/14 |
みかん収穫・出荷体験など |
温床づくり(※)・温泉など |
交流会(地元料理) |
1/15 |
座学(利益のあがる営農WS)など |
11:00 松崎発~昼食(伊豆・村の駅) |
17:00 新宿駅着 |
※温床とは、苗を早く育てるため、ハウス内で有機物(わら、落ち葉、鶏糞、牛糞、米ぬか)を混ぜ発酵させ熱源とすること。 ※道路状況により予定が変更されることがあります。 |
農業指導
ファーム婆裟羅(鈴木公康)
松崎町自然薯研究会 代表
農業指導
とんび農園(鈴木茂孝)
松崎町農業振興会後継者育成部会 代表